医学部の受験 情報
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
各大学概要 ― 東京慈恵会医科大学
■東京慈恵会医科大学 医学部 医学科
明治14年に開設された日本最古の私立医学校・成医会講習所が前身。
特色 ― 東京慈恵会医科大学
建学の精神である『病気を診ずして病人を診よ』の理念に基づき、医学に必要な基本的知識や技能を習得することはもちろん、人間性豊かな医師になるための責任感、使命感、および倫理観を身につけ、実践することを重視している。
学費 ― 東京慈恵会医科大学
2007年度学費
1年次 入学金
1,000,000
授業料
2,500,000
施設設備費
1,000,000
教育充実費
0
実験実習費
0
その他
0
初年度納入金総額
4,500,000
入学時最低納入金
2,750,000
2年次以降の年額
3,600,000
6年間の総額
22,500,000
入学試験の上位入学者3名を特待生とし、授業料の半額を免除します。
繰上合格 ― 東京慈恵会医科大学
補欠者は2次試験合格発表と同時に発表する。入学手続完了後、入学手続者が定員に満たない場合には、補欠者の上位の者から繰上合格者を決め、本人に通知する。
寄付金・学債 ― 東京慈恵会医科大学
創立120周年記念事業募金(1口50万円)を、入学後任意のお願いをしております。
医師国家試験状況 ― 東京慈恵会医科大学
11f.gif
教授出身大学比率 ― 東京慈恵会医科大学
11g.gif
入試情報 ― 東京慈恵会医科大学
2006
2005
2004
一般入試 (前期)
募集人員 60 60 50
志願者数 2038 2286 2220
受験者数 A 1919 2143 2092
一次合格者数 B 299 291 239
一次合格倍率 A/B 6.4 7.4 8.8
正規合格者数 C 82 80 51
正規合格倍率 A/C 23.4 26.8 41.0
繰上合格者数 D 141 94 151
総合格者数 C+D 223 174 202
合格実質倍率 A/(C+D) 8.6 12.3 10.4
合格最高点 95.0% 80.2% 86.0%
合格最低点 70.8% 70.5% 68.1%
一般入試 (後期)
募集人員 40 40 50
志願者数 1562 1537 1817
受験者数 A 1295 1268 1513
一次合格者数 B 60 75 120
一次合格倍率 A/B 21.6 16.9 12.6
正規合格者数 C 40 41 50
正規合格倍率 A/C 32.4 30.9 30.3
繰上合格者数 D 2 0 1
総合格者数 C+D 42 41 51
合格実質倍率 A/(C+D) 30.8 30.9 29.7
合格最高点 77.8% 80.2% 78.8%
合格最低点 63.8% 71.9% 63.5%
※合格最高点・最低点は、正規合格者を対象に正解率を掲載しています。
2006年入学者数
100名
■東京慈恵会医科大学 医学部 医学科
明治14年に開設された日本最古の私立医学校・成医会講習所が前身。
特色 ― 東京慈恵会医科大学
建学の精神である『病気を診ずして病人を診よ』の理念に基づき、医学に必要な基本的知識や技能を習得することはもちろん、人間性豊かな医師になるための責任感、使命感、および倫理観を身につけ、実践することを重視している。
学費 ― 東京慈恵会医科大学
2007年度学費
1年次 入学金
1,000,000
授業料
2,500,000
施設設備費
1,000,000
教育充実費
0
実験実習費
0
その他
0
初年度納入金総額
4,500,000
入学時最低納入金
2,750,000
2年次以降の年額
3,600,000
6年間の総額
22,500,000
入学試験の上位入学者3名を特待生とし、授業料の半額を免除します。
繰上合格 ― 東京慈恵会医科大学
補欠者は2次試験合格発表と同時に発表する。入学手続完了後、入学手続者が定員に満たない場合には、補欠者の上位の者から繰上合格者を決め、本人に通知する。
寄付金・学債 ― 東京慈恵会医科大学
創立120周年記念事業募金(1口50万円)を、入学後任意のお願いをしております。
医師国家試験状況 ― 東京慈恵会医科大学
11f.gif
教授出身大学比率 ― 東京慈恵会医科大学
11g.gif
入試情報 ― 東京慈恵会医科大学
2006
2005
2004
一般入試 (前期)
募集人員 60 60 50
志願者数 2038 2286 2220
受験者数 A 1919 2143 2092
一次合格者数 B 299 291 239
一次合格倍率 A/B 6.4 7.4 8.8
正規合格者数 C 82 80 51
正規合格倍率 A/C 23.4 26.8 41.0
繰上合格者数 D 141 94 151
総合格者数 C+D 223 174 202
合格実質倍率 A/(C+D) 8.6 12.3 10.4
合格最高点 95.0% 80.2% 86.0%
合格最低点 70.8% 70.5% 68.1%
一般入試 (後期)
募集人員 40 40 50
志願者数 1562 1537 1817
受験者数 A 1295 1268 1513
一次合格者数 B 60 75 120
一次合格倍率 A/B 21.6 16.9 12.6
正規合格者数 C 40 41 50
正規合格倍率 A/C 32.4 30.9 30.3
繰上合格者数 D 2 0 1
総合格者数 C+D 42 41 51
合格実質倍率 A/(C+D) 30.8 30.9 29.7
合格最高点 77.8% 80.2% 78.8%
合格最低点 63.8% 71.9% 63.5%
※合格最高点・最低点は、正規合格者を対象に正解率を掲載しています。
2006年入学者数
100名
PR
この記事にコメントする